仏像彫刻に適した緻密で重硬い柘植(つげ)材の仏像。
八角台座は台座の高さが低く、小型の上置き型仏壇に設置しやすく
床置き型仏壇に設置の場合も六角台座に比べ
存在感の有る大きな仏身の仏様がおまつりできます。
![]() |
高級材柘植(つげ)を使用。台座は安定感があり繊細な彫刻の八角台座、光背は優しい印象の唐草光背。ご本尊は、彫刻、木地の美しさが引き立つ木地仕上げ。職人による手作り彫刻の仏様です。 仏身、光背、台座の全てが柘植(ツゲ)材で作られています。 台座は正8角形ではなく奥行きを浅くするために、後ろをカットしてあります。(画像でご確認ください) |
柘植八角台座舟弥陀木地仕上3.5号詳細 |
【サイズ】 ・高245×巾92×奥行80mm ・仏身約120mm 【材質】 ・柘植(つげ) 【台座】 ・新八角台座(後ろをカットしてあります) 【宗派】 ・舟弥陀(ふなみだ)浄土宗用本尊 |
表示サイズは製品により多少製品誤差があります。 木目、色、彫刻は1体ごとに多少異なります。 |